©気象庁
天気図からは風向を感じましょう。
風向は波の面に影響します。まずはそこからです。
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
🌊天気図解析について🌊
➡最新 解析済 専門天気図
気象庁は天気のプロが予報をする為に1日2回、グリニッジ標準時0時(日本時間9時)と12時(日本時間21時)の数値予報(専門天気図)を公表しています。ここでは専門天気図をもとに波の予報を考えます。
未解析の場合404エラーとなります。しばらくお待ちください。
その場合は前回の解析資料
➡
解析済 専門天気図(前イニシャル)
気象予報士による 波浪解析・予報
“波の機嫌をうかがう” に対して559件のコメントがあります。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
北風強く周期が抑え込まれ日中は5秒4秒でフラットしかも都心は⛄雪という3日湘南鎌倉エリア。4日は⛄雪の日のあとでやや期待。終日オフショアが強くしかもまた雪になりそうでピンポイントクイックサーフするなら①朝から10時までの稲村ケ崎姥ガ谷か ②潮の引いた10時半以降の稲村インサイドでロングボードかの選択。雪の中のサーフィンの可能性ありです。
周期5秒弱ーい🌊が割れる上に昼の潮の引きがもう春のガリガリっぽくなって、インサイドではわれない周期だし困った鎌倉でこんな時はボトムが砂のビーチの出番でもロングボード限定だった2日の湘南鎌倉エリア。3日はオフショアの北東風がやや強めで🌊のパワーが奪われる、周期が短いままの展開。あと気温が爆下がりでぼーっと波待ちしたくない日和。朝から11時までの鎌倉姥ヶ谷狙いで考えます。
朝一は🌊が割れてFANでも午後は南風でジャンクな1日の湘南鎌倉エリア、夕方は周期が短い状態で今日のコンディションが終わった。2日は午前中はオフショアになりそうだが小波昼にかけて潮が引くので稲村ケ崎インサイドで待つか、朝一~10時まで姥ヶ谷かで悩みますが周期が短い≒稲村インサイドでは割れにくいと踏んで朝一姥ヶ谷か澪でやる予定です。
久々のぽかぽかサーフィンだった27日午前中の湘南鎌倉エリアも午後にはどんどん周期が短くなりノーサーフへ。28日は周期短いまま小波でさらに西風で面も悪いです。ノーサーフで何しようかなDAY。
暖かくなった26日の湘南鎌倉エリアは南西風が吹き、風ジャンクでノーサーフでした。風波サイズアップはしましたので、27日の朝はTheDay 10時の浅くなるまでの姥ヶ谷ではないでしょうか? 朝、ちと寒そうではあります。