天気予報がはずれるわけ
天気予報がはずれるわけ その2

梅雨は波がないのでなく予測出来にくいのだ 風向きを決める前線が梅雨前線帯は複雑だから風が読めないので結果波もはずす。 通常の低気圧は冷たい空気(北西風)と暖かい空気(南西風)の境目が前線となるが、梅雨前線帯の場合、それと […]

続きを読む
天気予報がはずれるわけ
天気予報がはずれるわけ その1

梅雨前線が東西まっすぐの時は、波浪予報を信じるな 日本列島にウネリをもたらすのはまず熱帯低気圧(台風)、次に(温帯)低気圧。 ここまでは天気予報の主役だが、いわゆる梅雨前線は主役級であっても波が立ちにくい。 梅雨前線の北 […]

続きを読む