最新の天気図 Coming Soon!
©気象庁  天気図からは風向を感じましょう。
風向は波の面に影響します。まずはそこからです。

--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃

🌊天気図解析について🌊

➡最新 解析済 専門天気図
気象庁は天気のプロが予報をする為に1日2回、グリニッジ標準時0時(日本時間9時)と12時(日本時間21時)の数値予報(専門天気図)を公表しています。ここでは専門天気図をもとに波の予報を考えます。
未解析の場合404エラーとなります。しばらくお待ちください。
その場合は前回の解析資料
解析済 専門天気図(前イニシャル)

気象予報士による   波浪解析・予報

波の機嫌をうかがう” に対して559件のコメントがあります。

  1. アバター画像 気象予報士 より:

    南西風で面ザワだった26日の湘南鎌倉エリア。風波だったので周期も短く力のない🌊でした。明日は気象庁の予報では西風で面が悪いのですがヨーロッパの予報では弱い北東~北風。さてどうなりますか!風波でうねりは高まっているので風さえよければなのでヨーロッパを応援しましょうね

  2. アバター画像 気象予報士 より:

    伊豆にトリップに行っておりました。外洋に面した伊豆は周期が混在した🌊が入るためサイズはあっても押してくれない🌊だったり小さくても周期が長くて沖からきちんと割れる🌊と波を見る目が肥えますね。サイズはあっても周期が短い生まれたての風波は沖で割れずにショアブレイクになるんだ!と学びました。台風26号が出来ました。台風は一年で26個できるのがふつうなおのでこの土壇場で自然は平年値に戻しに来た感じです。すごい。にしても2024の最初は全然台風ができませんでしたよね。さて26日の湘南鎌倉エリアは北日本を低気圧が通過するため西南西の風で面ざわの周期の短い風波で面白くない🌊です。27日はオフショアなのでそれまで待ちましょう。

  3. アバター画像 気象予報士 より:

    南西風で気温が上がり面が悪くなった21日の湘南鎌倉エリア。これをサイズアップと喜ぶかは気分次第です。面が悪いのが嫌いならノーサーフ。明日は冬型になり北風オフショアです。今日の風波は残りますが気温が下がりますよ。朝一で行かないとオフショア強くサイズダウンします…典型的冬の波乗りです。南にトリップもいいかもです。このオフショアは25日まで続きますので徐々に弱まる24日以降の東うねり狙いという大人の?待ち方ありますね。

  4. アバター画像 気象予報士 より:

    2024の謎!8秒のうねりの筈が🌊がないのです…20日の湘南鎌倉エリア。確かにうねりの元は天気図にないので遠ざかる風波の周期が伸びただけなのかもしれません。待ちすぎて南東風も吹き面が悪くなりました。明日はこのまま南風で面が悪いままですので…大掃除でもしましょうかという湘南鎌倉エリア。

  5. アバター画像 気象予報士 より:

    19日は東京で初雪。初雪が降る時は南岸低気圧か低温下で風がぶつかるかの二択ですが今回は後者…つまり🌊は立ちにくいのです。凍て雲で北風強くフラットだった湘南鎌倉エリア。20日は風穏やかになりますので東うねりが小波で入るのではないかと期待しています。引き一杯になるともう気温が低いので困ったものですが。

コメントを残す