©気象庁
天気図からは風向を感じましょう。
風向は波の面に影響します。まずはそこからです。
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
🌊天気図解析について🌊
➡最新 解析済 専門天気図
気象庁は天気のプロが予報をする為に1日2回、グリニッジ標準時0時(日本時間9時)と12時(日本時間21時)の数値予報(専門天気図)を公表しています。ここでは専門天気図をもとに波の予報を考えます。
未解析の場合404エラーとなります。しばらくお待ちください。
その場合は前回の解析資料
➡
解析済 専門天気図(前イニシャル)
気象予報士による 波浪解析・予報
“波の機嫌をうかがう” に対して559件のコメントがあります。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
風がやんで東うねりが戻ってきました💙。周期8秒台でショートでもできそうでしたが潮がまだ多いのでロングをチョイスし乗りまくりのTheDayだった湘南鎌倉エリア。今年今のところ最良🌊(笑)。明日は風が弱い予想ですが基本西風なので面はいまいちで東うねりは残らないはず。しかし7日から西風が連続3日くらい吹くので、朝一の潮の多い時間でできれば入っておきたいところです。初出勤…嫌だなあ。
今日もフラットで凍て曇りの湘南鎌倉エリア。もう♨温泉に行っていしまいました。5日は高気圧に覆われて風穏やか!さあ東うねりの出番です。小波ですがうねりが反応するのではないかなとみています。遅れて入る東うねりはいつもジェントルなのです
寒気が押してくる北風が強すぎてうねりが完全に押さえ込まれている状態の3日の湘南鎌倉エリア。引き一杯でも割れなくなりました。4日も寒気変わらずで周期短くフラットの予想です。うーん困りましたね。スタンドアップパドルボードか♨にでも行くかという幸せな悩み
うーん 引き一杯でないと割れない小波の湘南鎌倉エリア。3日も状況変わらずです。引き一杯が13時11分。一日大体一時間引き時間が遅くなるので寒いですよね。頑張りましょう! 板は長めが吉とでております(周期が6秒台なので)。
元日。風弱く朝のうちは潮多くフラットでしたが潮が一番引く10時45分ころを中心に割れ始めました。周期6秒なのでロングボードで初乗り🌊。水が意外に冷たくてグローブ女子もちらほら。明日も風は穏やかで今日よりさらにサイズダウンですのでまあロングでしょうね。あと引き一杯の12時半前後は絶対外さない。この二点で2025年は毎日サーフィンできます💛