最新の天気図 Coming Soon!
©気象庁  天気図からは風向を感じましょう。
風向は波の面に影響します。まずはそこからです。

--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃

🌊天気図解析について🌊

➡最新 解析済 専門天気図
気象庁は天気のプロが予報をする為に1日2回、グリニッジ標準時0時(日本時間9時)と12時(日本時間21時)の数値予報(専門天気図)を公表しています。ここでは専門天気図をもとに波の予報を考えます。
未解析の場合404エラーとなります。しばらくお待ちください。
その場合は前回の解析資料
解析済 専門天気図(前イニシャル)

気象予報士による   波浪解析・予報

波の機嫌をうかがう” に対して559件のコメントがあります。

  1. アバター画像 気象予報士 より:

    🌊が残った14日の湘南鎌倉エリア。周期は短くなって午前は8秒午後から7秒へ。ダメになってゆく昼過ぎからショートボードで入りましたがなぜか今日は姥ヶ谷のライトしかよくなくて…好きなグーフィーがきれいに割れないのです。あとキャップかぶってバックハンド(私がグーフィーなので)って首の後ろが引っかかる感じで早速ビーニー型のキャップをネットで買ってしまいました。15日は周期がダダ下がりで気象庁の予報では4秒!!!!!!!!!!!って湖の周期です。今現在7秒あるものがオフショアが続き押さえ込まれて4秒でサイズもダウン。風は午前中~13時までオフショア~弱いオンショアなので入るならココ。スタンドアップパドルボードの出番なのかもしれません。

  2. アバター画像 気象予報士 より:

    春一番の発表がされていませんが、南風でサイズアップ🌊しました。波長も長く9秒台!! 後は風なんですが朝一はまだジャンク、ウエット着て待つ…10時ころからやや荒れながらもできたTheDAYの13日の湘南鎌倉エリア。14日もサイズダウンしながらもウネリ🌊あり。面も北風がさらに弱まるのでTheDAY2です。

  3. アバター画像 気象予報士 より:

    朝一のオフショア面OKの時は🌊が乏しく、かつ激寒というここ3週間のパターンだった12日の湘南鎌倉エリア。ただ違うのは10時の気温がやや上がり「お!そろそろ入ってもいいかな」の時間から今度はSW風ビンビンで面が悪くなりました。14時過ぎに辻堂AMeDASで8m/sを超えていたので春一番になるかと思われます。明日は低気圧が通過して冬型になるのが春一番型のセオリーで風波サイズアップです。ただ予報では9時の段階でまだ低気圧通過中で西風です。ジャンクです。10時から5m/sほどの北風オフショアなので面が整う筈。うーん難しい!10時にウエット着て待ってるのが鉄板の13日湘南鎌倉エリアです。

  4. アバター画像 気象予報士 より:

    風穏やかでしたが🌊が弱い(周期がのびない)11日の湘南鎌倉エリア。引き一杯でなんとかロングでできましたが12日は周期の予報が「2秒」! 波高20cmになっています。2秒っておそらく知る限りでは最短。風が弱い午前中を中心に11時までスタンドアップパドルボードの出番かなと思ってます。午後から夜にかけて南西風ビンビンで春一番になりそうです。

  5. アバター画像 気象予報士 より:

    12時ころ弱い南風が吹き始め周期がどんどん短くなってロングでやっとできる感じの9日湘南鎌倉エリア。朝はクリアなコンディションだったのに寒かったので日差しを待っていると面が悪くなるいつものパターンですね。10日は風がさらに弱まりますが今日の周期が短くなった状態でのスタートなのでショートはないですね。ロングで潮周りで何とかという感じです。そうそう今日はいったら頭が寒い!キャップ必須と思いました。降れば雪⛄寒気にすっぽり覆われているときは「日差しがあってもキャップ推奨」と学びました。

コメントを残す