立春(早春)寒波、その時波は?
11/02/2024
三日に一回はチャンスあり 2月4日立春の後に寒気が入ってくることはままある。 寒中ではないのでこの寒さを「余寒」と呼ぶ。 記録的寒波はやはり真冬の大寒(1月20日から2月3日)の頃が多いが真冬と違って春になってからの寒波 […]
様々な前線 秋雨前線
10/19/2024
梅雨よりも雨域が幅広いのでこまめな波チェックが必要 8月に入ると一週間で夏は終わってしまう。 8月7日が立秋だから暦の上では秋だから。 太平洋高気圧の北側では着々と雲が出来始めてこれが雲の帯になるともう秋雨前線と呼んでも […]
日本を囲む気団 揚子江気団
10/16/2024
秋の雲がではじめたら 日本は揚子江気団に支配され、東ウネリがヒット 空の高い所にウロコのような雲が出来始めるのは秋が進み、上空の冷たい冬の空気と地面付近にある夏の残した暖かな空気が反応した証拠。 この時見られる雲は全部が […]
命名された気象現象 昭和の三大台風
10/12/2024
室戸台風(1934)、枕崎台風(1945)、伊勢湾台風(1959) 近年海面水温の高いエリアが広がり勢力の強いままの台風が大きな被害を及ぼしている。 昭和という区切りで被害の大きかったワースト3を挙げる。 なおこれらの台 […]
予報が変わるー海面水温分布図
10/05/2024
2017年の台風シーズンからは更に波予報精度が期待できる 海面水温は台風がこのあと発達するかしないかを判断する重要な指標。 海面水温が27℃以上のエリアがどこに有るのか確認することが台風発生後最初にすべき事。 27℃以 […]