最新の天気図 Coming Soon!
©気象庁  天気図からは風向を感じましょう。
風向は波の面に影響します。まずはそこからです。

--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃

🌊天気図解析について🌊

➡最新 解析済 専門天気図
気象庁は天気のプロが予報をする為に1日2回、グリニッジ標準時0時(日本時間9時)と12時(日本時間21時)の数値予報(専門天気図)を公表しています。ここでは専門天気図をもとに波の予報を考えます。
未解析の場合404エラーとなります。しばらくお待ちください。
その場合は前回の解析資料
解析済 専門天気図(前イニシャル)

気象予報士による   波浪解析・予報

波の機嫌をうかがう” に対して585件のコメントがあります。

  1. アバター画像 気象予報士 より:

    北日本にも停滞前線がかかり、さらに混迷を極める梅雨時の天気図。徐々に前線は南下して一つになりつつあります。21日は風の予報が的中!午前中は風穏やか、静穏でした∴面ツル。ただ周期が5秒後半でロングとスポンジボードでFUNライドしました。こういうときってガラスキなんですよね。「毎日海見に行く者勝ち」の梅雨時。コンピューターが正確ではない今の時代ぐらいが緩くて僕は好きですね。22日は二つの前線の間で風が読みにくいのですが午前中は弱い南風とみています。ガラスキでまたできるかもと期待してます。

  2. アバター画像 気象予報士 より:

    うーん西風ビンビンで砂は戻るがJUNKでノーサーフな20日の鎌倉エリア。21日も南西風でよくありませんが一つだけ!朝7時までは風穏やかなのでここ一択です。潮はミッドなのでOK姥ヶ谷でできるといいな。もう梅雨入りですよこれ(個人的な梅雨入りの発表)。

  3. アバター画像 気象予報士 より:

    朝一風が弱まるものの風波からの無風だったためなかなかまとまらず周期が5秒どまり待てど暮らせどノーサーフだった19日の鎌倉エリア。20日も高気圧の縁で南西風ジャンクの予想。一つ外れるなら梅雨前線が南下して北側のNE(北東風)になれば可能性はあると思いますが…気象庁もヨーロッパも同じく南西風を予想してます。やっぱダメか。

コメントを残す