©気象庁
天気図からは風向を感じましょう。
風向は波の面に影響します。まずはそこからです。
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
🌊天気図解析について🌊
➡最新 解析済 専門天気図
気象庁は天気のプロが予報をする為に1日2回、グリニッジ標準時0時(日本時間9時)と12時(日本時間21時)の数値予報(専門天気図)を公表しています。ここでは専門天気図をもとに波の予報を考えます。
未解析の場合404エラーとなります。しばらくお待ちください。
その場合は前回の解析資料
➡
解析済 専門天気図(前イニシャル)
波浪解析・予報
“波の機嫌をうかがう” に対して674件のコメントがあります。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
NICE!31日北東風が9時まで吹き奇跡の面ツルそして6秒台まで🌊がまとまり、ロングボードで充分FUNなTheDAYだった湘南鎌倉エリア。9月1日はもうオンショアに戻ってしまいます。何だったんでしょう…6秒🌊 おそらく南海上にTDの元の積乱雲が🌊の元かと。いわゆる土用波ですね。
30日は朝一は風穏やかですこーし🌊も割れていましたが周期が5秒台なのでロングボードで何とかという感じ。31日も9時まではNEでオフショアです。ロングで浸かりますか?🌊小さいけどね
風が止んだもののうねり🌊のこない29日の湘南鎌倉エリア。30日は弱いがオンショアの午前中で入るなら朝一で潮のないとき割れてる時間。あとは潮があげちゃうので割れないと思う。
前線通過ですが雨降らず風吹かずで🌊は立ちませんでした。ただ28日は前線が南に下がった位相なのでNE(北東風)の湘南鎌倉エリア。スタンドアップパドルボードで出ましたが途中から東風が卓越しました。明日は北日本に前線を伴った低気圧が接近しSW(南西)風と今日の北東風がぶつかり午前中は弱いNEの筈。面はOKで🌊はないパターン。スタンドアップパドルボード再びか?!私ごとですが明日、36年務めたTBSを退社します!!「退社の日の朝スタンドアップパドルボードやったなあ」って後で言おうかな