最新の天気図 Coming Soon!
©気象庁  天気図からは風向を感じましょう。
風向は波の面に影響します。まずはそこからです。

--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃

🌊天気図解析について🌊

➡最新 解析済 専門天気図
気象庁は天気のプロが予報をする為に1日2回、グリニッジ標準時0時(日本時間9時)と12時(日本時間21時)の数値予報(専門天気図)を公表しています。ここでは専門天気図をもとに波の予報を考えます。
未解析の場合404エラーとなります。しばらくお待ちください。
その場合は前回の解析資料
解析済 専門天気図(前イニシャル)

波浪解析・予報

波の機嫌をうかがう” に対して679件のコメントがあります。

  1. アバター画像 気象予報士 より:

    こまりましたなあ毎日のオンショアで三日以上南風が続くと、カツオノエボシ注意報を出すしかなくなります。由比ガ浜などのビーチでは風波でなんか一応できた感じの22日㈰鎌倉エリアですが、面悪くエボシありです。23日も変わらず南西風でジャンク確定です。沖のTD(熱帯低気圧)は北上のストライクコースですが台風ではないのでかなり近づかないとうねりは来ません。冷蔵庫の掃除とかしたりして家事がはかどります。

  2. アバター画像 気象予報士 より:

    良い知らせは日本の南の低圧部が熱帯低気圧化します。台風になるかは未定ですが頭を高気圧に押さえつけられているので発達しにくい代わりにかなり接近しますのでそちらに期待の週明け。そもそも日本海側に前線帯があるということは高気圧の縁でSW。風もまだ弱く21日は小波ジャンクでなにもできなかった湘南鎌倉エリア。22日はさらにSWがつよまりよくありません。カツオノエボシはやってくるし、風波でできるほどサイズアップもありません。読書?どーしてもというなら風波&エボシ覚悟の由比ヶ浜です。

  3. アバター画像 気象予報士 より:

    日本の南のL(低気圧)が熱帯低気圧になればいいんですがそうならないうちに日本海側から梅雨前線が復活する予報です。20日は風がない朝でしたが波もないのでノーサーフ。21日は日本海側から前線が南下してSW(南西風)傾向です。🌊がない状態で徐々に南西風なので面は悪いですが、夕方由比ガ浜でワンラウンドかと。しかしこのパターンはカツオノエボシがやってくる天気図です。気を付けて!!

  4. アバター画像 気象予報士 より:

    午前中の風は穏やかでも小波という19日の湘南鎌倉エリア。20日も風穏やかな午前中なので面はいいのですが🌊の元がないので、小波というか周期が短いです。朝の引きが7時15分の水深52cmなのでここで🌊見て決めましょう。なんとかアゲ込みでロングでできるといいな。ここのところ本当に気象庁の周期予報が当たりません。モデルを変えたのか??確認しないと気象庁の人に・・・。

  5. アバター画像 気象予報士 より:

    18日は空の支配者がいない天気図。何でもありだが強まらないという傾向です。午前中、潮が引き始めるのでロングボードで何とか出来ましたが時折オンショア、オフショアがころころ変わります。19日も朝一は風が弱いです。同じく支配者不在なのでサイズアップはありませんが小波でロングボードですね

コメントを残す