最新の天気図 Coming Soon!
©気象庁  天気図からは風向を感じましょう。
風向は波の面に影響します。まずはそこからです。

--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃
--/--
(--)
--
--℃

🌊天気図解析について🌊

➡最新 解析済 専門天気図
気象庁は天気のプロが予報をする為に1日2回、グリニッジ標準時0時(日本時間9時)と12時(日本時間21時)の数値予報(専門天気図)を公表しています。ここでは専門天気図をもとに波の予報を考えます。
未解析の場合404エラーとなります。しばらくお待ちください。
その場合は前回の解析資料
解析済 専門天気図(前イニシャル)

波浪解析・予報

波の機嫌をうかがう” に対して679件のコメントがあります。

  1. アバター画像 気象予報士 より:

    オンショアで面悪く潮が一番引いた時間で稲村ケ崎インサイドはダラダラブレイク…まあ引いたから割れてる感満載の27日。28日(土)午前中はオフショアですがうねりの元なしなのでスタンドアップパドルボードでおいでと海はいっていますよ

  2. アバター画像 気象予報士 より:

    26日朝一は潮がアゲすぎてぼよぼよ、7時頃から割れ始めた湘南鎌倉エリア。周期が7秒くらいなのでショートで何とか出来ました。27日ですがうねりの元がありません。風ですが気象庁はオンショア予報、ヨーロッパは風穏やか時にオフショアもという全然違う予報なんですよっ!!!!!!!!!!!うねりの元がないのとほぼ同じ意味なんですが、空の支配者不在です。風がかわりやすい。うねりはない。という感じ。ヨーロッパを信じて昼12時の引き一杯は必ず🌊見に行きたいですね

  3. アバター画像 気象予報士 より:

    弱まりながら接近する台風って素敵!クローズしないし怖くないし被害は出ないしで25日の湘南鎌倉エリアは風も終日持ちました。いい🌊い🌊3mくらいのオンショアでも、8秒台の周期のうねりだと形が崩れにくいのだなと学びました。忘れないように書留めます。さて26日は朝一~7時ころまでが風穏やかでそのあとオンショアが出始めます。潮周りも8時に60cmでここがガリガリになるギリなので朝一~8時まで鎌倉の姥ヶ谷・澪でお目にかかりましょう!周期次第でロングのがいいかもしれませんね。周期7秒がその閾値です。周期が長いほうがショートに向いています

  4. アバター画像 気象予報士 より:

    台風2号は弱まりながら北上中で25日未明に温帯低気圧化しますがコースは良い!24日は午後には台風が接近する影響で風が弱まりました。これは台風が東経140度線からやや東をを北上していたため(奇跡のオフショアコース)でそのタイミングで潮の上げこみがあり、ダメもとで無人の海に浮かんでいると10分に一回ほどうねりがはいり、ロングで充分できました💙こういうときって予報が読めないので貸し切りなんですよね。さて25日は引き潮0cmが10時45分に来ることを考えれば、①朝一~7時姥ヶ谷&澪 ②7時~14時インサイド ③14時~姥ヶ谷&澪 ではないかと思います。風が終日NE~静穏との予想ですが ちょっと信じられない(笑)梅雨時期なので ①から🌊を見に行きたいですね

  5. アバター画像 気象予報士 より:

    毎日毎日僕らは南西の風に吹かれて嫌になっちゃうよ♪台風二号は高気圧の下にできたため頭を押さえられ気味で発達が弱いのです。おそらくすぐに熱帯低気圧化する予想。ジャンクで23日もノーサーフだった湘南鎌倉エリア。風波でカツオノエボシを避け海に向かう勇者も散見されました。僕はやりませんでした。24日火曜の朝一はちょっと見る価値ありかも①台風二号が弱いながらも北上②気象庁の予報が風が弱い(ヨーロッパの予報はSW依然ツよし)です。気象庁を信じる。おそらくすぐにSWになるので3時55分に起きて朝一🌊チェックです!夏のサーフィンのやり方ですね

コメントを残す