©気象庁
天気図からは風向を感じましょう。
風向は波の面に影響します。まずはそこからです。
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
🌊天気図解析について🌊
➡最新 解析済 専門天気図
気象庁は天気のプロが予報をする為に1日2回、グリニッジ標準時0時(日本時間9時)と12時(日本時間21時)の数値予報(専門天気図)を公表しています。ここでは専門天気図をもとに波の予報を考えます。
未解析の場合404エラーとなります。しばらくお待ちください。
その場合は前回の解析資料
➡
解析済 専門天気図(前イニシャル)
波浪解析・予報
“波の機嫌をうかがう” に対して673件のコメントがあります。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
28日になってやっと南風が弱まりました💙朝一はまだ風波があり流れありでまとまりに欠けましたがもう待ちきれずIN。あんまりいい🌊ではなくて乗りにくかったです。29日はTheDAYとなります。4時に起きてきてと海が言っていますよ。潮が引く前の朝一~10時までの🌊と一つになりましょう。ショートボードのがいいかな。場所は姥は谷~澪でお逢いしましょう!!!!!!!!もうビール🍺一杯(いっぱいではない)のんで寝ます
台風9号は予報では発達センスで大型とのことですが、データを見ると渦度(回転量)も上昇流もステイか減少気味。北上成分が遅くなるので長く楽しめそうです。ただ…27日もオンショアで全然よくない🌊の湘南鎌倉エリア。28日も午前中にややおさまるもののオンショア変わらずなので朝一~潮が引くまでの時間の🌊チェックは必須ですが期待できません。TheDayは29日・30日です。
最近海入ってます?僕は全然。だって風がどオンショアで面がぐちゃぐちゃ。由比ガ浜に行こうか真剣に悩み中で今ならもれなく海の家でタイ料理&チャーン🍺ビールコースでそれはそれで良い。26日もオンショアでダメ27日もダメ確定の湘南鎌倉エリア。旅すべきタイミングかも。もう家の事が片付いてありがたい。ピザ生地も捏ね終わりましたし…。朗報!台風9号はやや発達しながら北上し東経140度線の東側を通ります。風変わります。火曜日!!!!!!!!!ここです!!
台風9号も発生し、台風7号はTD(熱帯低気圧)化しました。計2個の台風がうねりを生み出している日本近海ですが、風がダメなんです。高気圧の縁を回るSW(南西)風が5m~ジャンクな25日の湘南鎌倉エリア。26日も変わりません。だめですねえ~台風のうねりは入ってきているはずですがジャンクで見えない。昼の11時半頃引き一杯の11㎝です。この際潮の関係ない由比ガ浜とかザバザバジャンクな海でスポンジボードで入るべきか、悩みます。🍕の生地でも捏ねるかなあ。海はまだ来るなと言っているみたいです
23日もオンショアジャンクでいい🌊なしの湘南鎌倉エリア。台風7号は発達センスがあり西日本にうねりは届き始めています。きっとこのぐしゃぐしゃの🌊の中に台風うねりも交じってるだろうなというカヲス海面です。そうそう台風8号もできそうです。そうなんです今フィリピン東海上はうねりの宝庫!!!!!!風さえ止めばね。24日ですが朝8時~9時に風が弱まる予想のヨーロッパ予報、気象庁も9時に3m/sまで南風が落ちる予想です。おそらくこんな風の向きにマニアックに一喜一憂しているのはサーファーだけですが、明日は弱まる確度が高いです。でも今度は潮が!引いちゃうんですよね。そこで方針はこうです。①朝一チェックまだ南風残ってるかもですが姥ヶ谷~澪でできるならGO~8時まで ②風が落ちると潮も引くのでインサイドですが南西うねりは割れにくいです。インサイドは東がいい🌊なので…。 ①にかけます僕。滑り止めで②です