©気象庁
天気図からは風向を感じましょう。
風向は波の面に影響します。まずはそこからです。
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
🌊天気図解析について🌊
➡最新 解析済 専門天気図
気象庁は天気のプロが予報をする為に1日2回、グリニッジ標準時0時(日本時間9時)と12時(日本時間21時)の数値予報(専門天気図)を公表しています。ここでは専門天気図をもとに波の予報を考えます。
未解析の場合404エラーとなります。しばらくお待ちください。
その場合は前回の解析資料
➡
解析済 専門天気図(前イニシャル)
波浪解析・予報
“波の機嫌をうかがう” に対して673件のコメントがあります。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
台風11号は発達していますがうねりか風波かわからないほどのジャンクな10日の湘南鎌倉エリア。秋雨前線の走りとでもいうべきか前線が停滞して前線に吹き込むSW南西風でジャンクな風波。11日も前線が動きません。これって季節をかえるジェット気流が「ない」ためでこれも異常事態です。三連休でどうしてもなら由比ガ浜で風波サーフィンですね
台風11号は発達センスを持ちながらもコースは西へ、台湾に向かっています。9日の湘南鎌倉エリアは午前中オフショアで面ツルで昨日よりも周期が短くなってロングボードでFUNでした。10日は南に下がった前線が北上しSW(南西)風が5mくらいでジャンクなスタートです。明後日もジャンクで…。三連休は9日のみいい🌊ってことですね。
T11号発生まだ影響はなしコースは良好。8日の湘南鎌倉エリアはTheDayでした。北風オフショアで周期短めながら6秒後半でサイズがあったので🌊ショートでFUN。9日㈯も朝のうち北風でTheDAY2です。日曜日は予報が分かれてヨーロッパの予報は南風、日本の予報は北風です。さあどうなるかな・・・。9日は絶対午前中にやっとくべし🌊
今日からもう秋です。猛暑でなく残暑いや残猛暑です。7日も結局オンショアでいまいちな🌊の湘南鎌倉エリア。雨が降って一時的に風が止みました。その瞬間にいた人だけはラッキーだったかも。8日は前線が南下するのでヨーロッパ予報では北風、気象庁では西風です。ヨーロッパを信じ朝4時から潮が60cmになる8時まで楽しむつもりです。海で逢いましょう
さらに暑くなりました…ここまで暑いと空気が動かない「油照り」チベット高気圧の下に太平洋高気圧の二重構造で風が弱まります。ヨーロッパ予報はこの風が弱まることを当てましたね。朝から弱いオンショアで面は良くないですができなくもないコンディションで夕方にワンラウンドしました。風波なので力なく6-5秒周期なのでミッドレングスをチョイス。スポンジでもよかったかなで久々にできた6日の湘南鎌倉エリア。7日は少し気温が下がり(それでも猛暑なんですが)空気が動く予想でSW(南西)風です。前線が南下して雨が降るエリアもあります。雨が降ると結構風が止むのでそこを狙いたいですよね。そのくらいしかSW風でジャンクをかわせません