©気象庁
天気図からは風向を感じましょう。
風向は波の面に影響します。まずはそこからです。
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
🌊天気図解析について🌊
➡最新 解析済 専門天気図
気象庁は天気のプロが予報をする為に1日2回、グリニッジ標準時0時(日本時間9時)と12時(日本時間21時)の数値予報(専門天気図)を公表しています。ここでは専門天気図をもとに波の予報を考えます。
未解析の場合404エラーとなります。しばらくお待ちください。
その場合は前回の解析資料
➡
解析済 専門天気図(前イニシャル)
波浪解析・予報
“波の機嫌をうかがう” に対して742件のコメントがあります。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。

風が止むと東うねりが戻ってくるの法則で小波ながらも周期7秒でショートボードで出来た連休最終日24日の湘南鎌倉エリア。25日は発達しない南岸低気圧で風が読めません。気象庁もヨーロッパも風は「弱い」という予想しかし低気圧は海上にあり、この場合東うねりは途絶えるのではと予想しています。これまでにないケースでちょっと興味深い。24日のようなクリーンな東ウネリではないはず、でも風よわいわけでしょ? うーん 朝一チェックし 引き一杯の13時半もチェックかな。読めない。あ!そうそう台風27号が出来そうですよ。またまたまたフィリピン直撃💀。お気の毒
3連休は🌊がとぼしく2日過ぎました。オフショアがやっと24日に弱まりますのでこれで何とか東ウネリさん尾根アイ出来ないでしょうかという気持ちです。12時半の潮の引きいっぱいここでいいことありますように
東ウネリ来たらず。三連休の初日はオフショアも周期短くほぼ湖。潮もあんまり引かないのでアゲ込みも期待できず。東うねりはゆっくり待たないと…23日はまだ早いかな東うねりを期待して昼の引き一杯に海に行く人多いんだろうね。
三連休は奇跡のオフショア続きで面はOK あとはうねり🌊ですが、ちょっと小波過ぎる感じなので 引き一杯で必ず海にいるようにしましょうね
南西風の風波でジャンクな17日の湘南鎌倉エリア。18日は風の向きが変わりオフショアへ。どのくらい風波が残るのかですが小波と予想しています