©気象庁
天気図からは風向を感じましょう。
風向は波の面に影響します。まずはそこからです。
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
--/--
(--)
(--)
--
--℃
--℃
🌊天気図解析について🌊
➡最新 解析済 専門天気図
気象庁は天気のプロが予報をする為に1日2回、グリニッジ標準時0時(日本時間9時)と12時(日本時間21時)の数値予報(専門天気図)を公表しています。ここでは専門天気図をもとに波の予報を考えます。
未解析の場合404エラーとなります。しばらくお待ちください。
その場合は前回の解析資料
➡
解析済 専門天気図(前イニシャル)
気象予報士による 波浪解析・予報
“波の機嫌をうかがう” に対して558件のコメントがあります。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
すれすれ南岸低気圧が通過して朝はオフショア強く割れにくい19日の湘南鎌倉エリアでしたが潮が引くのと同時に風が弱まり相乗効果で割れ始めましたが春のガリガリ状態でリーフはやや危険な感じ。20日は朝から一日弱いオフショアでTheDAY。朝のうちは潮が多いですが急激な引き潮なので午後なら稲村インサイド一択です。さあ💛どうしようかな…こういう場合は午後の日差しで予期せぬ風が入ることをケアして潮の動き始めて120㎝になり朝「二」チェック8時45分(細かい(笑))に海見て判断ですね。
朝一は風がオフで弱かったため何とか出来た18日の湘南鎌倉エリア。19日は南岸すれすれ低気圧が接近してWSW(西南西)風が強くジャンクなスタート。しかし寒気を西側に伴わないため吹き返しできれいにいオフショアに変わります。15時以降です!当たればがらがらで独り占めです。😁
寒気が西日本上層にあり、いわゆる鍋底寒気型で西風ビンビン砂が戻るがジャンクでノーサーフな17日の湘南鎌倉エリア。18日はNE(北東風)が弱く吹くので面OK、今日の風波のうねりも残るのでできるはず。ただ西回り寒気で天候不順です。ちょっとしたこと(日差しが出て地面が温まるとか)で西風になりやすい。朝一から引くまでがサーフタイムと思います。
オフショア7.7mと木枯らし1号級の風が吹いてボードが落ちにくい湘南鎌倉エリアの16日はそれでも引き一杯では🌊が割れてできました。重たい板推奨なんですが。17日は南岸通過後ですが寒気が西日本の上層に残るのでWSW西南西の風が強くジャンクになる予想です。ただ上層だけでなく下層も冷えれば温度差が解消されて西風でなく北風になる筈。そのあたり予報がはっきりしません。ヨーロッパの予報も同じくで朝からジャンク80%とみています。
予想より周期が短く…プアーなコンディションだった15日(土)の湘南鎌倉エリア。16日は南岸低気圧接近で北東~北風が強まりますので🌊が入ってくることが押さえ込まれます。ビーチはノーサーフの予想。引き一杯のお昼は要チェックですが、割れてもオフショア強いので重たい板は必須です。南岸低気圧の通過後ですが寒気が残るタイプの南岸低気圧で西風で17日はジャンクな筈。